僕は実際に未経験でプログラマーに転職しました。この話はきっとあなたの役に立つはずです。
なぜなら僕の経歴は、ITと関連のない業界の営業職から→未経験でプログラマーに転職したから。(20代の頃)
もともと他業界で営業をしてましたが、倒産をキッカケに改めて今後について考えました。その結果、手に職をつけよう!と決意したのが始まりになります。
その後、SIerという働き方が厳しい世界で7年ほど働いた後、人生の段階が上がると同時に社内SEに転職しました。
これから未経験でプログラマーになる「あなた」に伝えたいことがあります!
- 業界・言語はWebエンジニアを目指すべき
- プログラミングスクールで学んでからの方が不安が減るけど自分次第
- プログラミングの知識・スキルは会社に依存しない世界共通スキルだが考え方の方が大事
これらの理由とプログラマーのメリット・デメリットを合わせて説明していきます^^
未経験でプログラマーを目指したキッカケ
僕は営業職の頃、会社に依存した知識やスキルばかりが身についていきました。
そうすると、以下の悩みがでてきます。
この知識やスキルは転職したら使えないなぁ
ずっとこの会社にいるのは不安だなぁ
これらを解決する方法は1つだと実感しました。
倒産がキッカケで改めて今後のことを考えてよかったです。あのままずっと会社に依存してたら大変なことに。。。
未経験でプログラマーに転職するメリット
会社に依存して悩む日々でしたが、解決しました。その方法は、手に職を付ければ【どこの会社だろうと問題がない】ということです!
これが僕がプログラマーをオススメする理由で、手に職をつければ応用が効くので、いろんな選択肢がある中で「自分はこの道をすすもう!」といった、選択ができる職種というのは本当に素晴らしいことです!
みんな最初は未経験でプログラマーになり、その後のITエンジニアとしての選択肢は広がっていく
けっこう選択肢がたくさんあって、以下だけじゃなくもっとあります!
- プログラミングを極める道
- SEとしてシステム設計の道
- Webサイト制作会社でWebマーケッター(ディレクターなど含む)
- デジタル製品関連のマーケッター(製品開発から携わることだって可能)
もちろん、僕のように社内SEとして働くのもアリですが、SE経験はぜったいにあった方がいいです^^
(僕はスキルアップのためにWeb系に強くなるつもりです! 簡易な社内システムを作ろうと思ってます~ →追記 いろいろ作りました!)
IT業界だろうと別の業界に進もうが選びたい放題です。それができるのはプログラミングは、世界共通の知識・スキルだからですね。しかし、単に転職を繰り返しても「使われる側」が続くので、ちゃんと「考え方」も鍛えましょう。
どの業界であろうとプログラミングがわかるIT・Webエンジニアは相当な強みになります。
ちなみに僕はブログをキッカケに、Web系のプログラミングを覚えるつもりが、ブログというものはWebマーケティング含むビジネスの勉強が必要で、そちらが身に付きました。
かなり勉強しましたので、ITがわかるWebマーケッターとして会社で希少な存在で、たまに社内ベンチャーの部門に協力してます^^
最近はコーポレートサイトのSEO対策やプログラム修正をしつつ、社内で活かせてないWebサイトがたくさんあるので、もっとデジマをやっていきたいんですよね。
会社内にデジタルマーケティングの部署がないので、作りたいところなのですが、もっと抽象的に、「事業開発」の部署の方がいいかと思ってきました。
たぶん、事業のなかにITやWebにデジタルがあると思うんです。
「ITがわかる」という強み=「会社に依存しない」という選択肢に
手に職をつければ「一生涯困らなくなる」というのが強みであり、IT・Webの仕組みが「わかる人」と「わからない人」とでは希少性がとんでもなく違います!
もはや、ITって個性だと思いますし、これからもずっと必要なものですよね。
僕は最初、営業職でしたが、本当にクライアントにとって良い商品を売ることができない会社だったので、営業としての「やりがい」がなくなってしまいました。
(あくまで僕がいた会社では難しかったです。だから倒産したのかもしれませんが。)
もちろん素晴らしい商品を売っている会社も世の中にはたくさんあります。ですが、僕は悩んだ結果、「会社に依存せずに手に職をつけよう」と決意!
それで未経験でプログラマーの道を進みました。
あわせて読んでほしい記事
未経験でプログラマーになるからこそオススメの本
ITはあくまで何かしらの実現していくスキルになるので、改めて最近思うのは、一番大事なのって「考え方」だと思いました。
とくに、『考えなき、情報技術』は誰からも求められずに終わります。
身に付けましょう。ITを扱う側のスキルも!
大量にオススメするので初期表示は非表示にしておきます。気になるカテゴリーを開いてみてみてください。一部読み途中やこれから読む本に積読の本も置いておきます。笑
また、技術書は必要なタイミングで読んだ方がいいですが、僕は1冊も読まなかったです。そのかわり尋常じゃなくググりました。
どちらが正解かというと、技術書も読んだ方がいいです。そこらへんはいずれコンテンツ化しますが、まずは技術書以外の本のオススメを~
IT・Webの思考系は、
思考系は、
マーケティングでオススメなのは、
Webマーケティング関連は、
ライティング系でオススメは、
デザイン系でオススメは、
自己啓発系でオススメは、
他にもいろいろ、
未経験でプログラマーに転職するデメリット
プログラマーは未経験では辛いという話もありますが、僕はこれに一部反論できます。
なぜなら、辛いといっても僕のように仕事中にしか勉強しない人でも、なんとかなっちゃうからです。
(ちなみに僕は低学歴の方です)
僕は今でこそ、プライベートでビジネス書を読むようになりましたが、以前は【プライベートで仕事するわけないでしょ】という頑なな気持ちがあり、帰宅したらいっさい仕事のことを考えない人間でした。。。
(しかも勉強を仕事と勘違いするワケワカラン人ですね 若かったなぁ笑)
しかし、あなたが【転職後に最速で結果を出す】なら、プログラミングスクールで身に付けるのもアリです!そうすると目立てるからです。
(PGスクールじゃなくてもOK!言いたいのはプライベートで勉強するのがアリってことです)
転職したばかりで同期で目立った存在(出世頭)になれるのはどんな人か?一般的には仕事ができる人ですよね?
ならば未経験なのに【入社前に経験を積むという選択はアリ】です。この方が戦略的ですよね。
(会社的には「ヤル気がある」ということになりますし)
僕は最初に入社した会社が倒産しそうになり、逃げるように転職したのでプログラミングスクールに通う余裕はなかったです。
(その後、倒産してました)
デメリットは業界選び
最初にSIerの道を選んでしまうと過酷な状況になる可能性が今の時代は高いです。僕はこの道を選んでしまった上に、転職もせずダラダラと7年間も過ごしました(-_-;)
この問題はプログラマーになる前の前知識がなさすぎて、こういった業界事情を知らなかったからですね。
SIerの頃もWeb系の案件があったので、少しだけ経験しました。けっこう面白かったです。
当時、僕は転職して2年目あたりで、新卒の子たちと一緒のプロジェクトになり、HTMLやCSSを自分で学びながら新人に教えてました。
※僕はVB.netが最初の言語でしたが、1つ理解すれば他言語も何とかなります
設計書がクライアントからなかなか来ず、途中で僕は別プロジェクトにいってしまったのでそこでSIer時代の僕のWebエンジニアの道は終わりです。。。
社内SEに転職した後は、PHPで売上が簡単に見れるシステムを作ってみました!
けっこう評判良かったです。初のPHP(Web系の言語)なのに複雑なことをしたので大変でしたが、転職時のアピールとしてはイイカンジになりました^^
あわせて読んでほしい記事
未経験でプログラマーとして働く方法
未経験でプログラマーとして働く方法はいくつかあります。
一つは僕のように転職サイトを利用して、未経験でプログラマーを探している会社に応募します。
もう一つはプログラミングスクールに通ってから、転職する道がありますが、最近はスクールで転職保証付きのものもありますね。
プログラミングスクール
実際にプログラミングができるようになってから入社すると、会社としては嬉しいのはもちろんですが、何よりちゃんと自分で勉強する道を選んでるのが、入社する同期より一歩先に進んでると思います。
僕が20代のころは、まっっったく勉強する気がありませんでしたから(^^;)
ただ、勘違いしてはならないのは、必ず成功する保証なんてありません。大学に行けば全員優秀になって成功できるか?そう考えるとスクールに通ってるからって成功できるはわけがありません。
自分で決めて、自分で切り開いていける人向けの、「人生を加速させるための事前練習場」みたいなものかなぁって思います~
GEEK JOB
あなたのお住まいが関東なら、無料で転職支援までしてくれる凄いプログラミングスクールがあります!
しかも「未経験から最短22日でプログラマーへ転職できる」という強みが凄いですね。たぶんこれは僕が痛い目をみたSIerを含んでます。Web系で考えるとかなり狭き門だと思うのでがんばってください!
教室に通うタイプなので仲間を作りやすいはずですが、個別学習なので自分で頑張らないと仲間ができません!(僕はコミュ症よりなのでわかりますが苦痛ですよね)
オンラインの有無 | 無し。教室に通います。 |
---|---|
スクール場所 | 東京2か所 |
転職支援の有無 | 有り |
値段 | 無料(20代は無料。30代の場合は最初に120,000円ほど値段がかかり、転職成功時にキャッシュバック) |
体験 | 有り |
無料体験で教室の雰囲気を感じ取りましょう。
日中は混雑してるらしいですが、拠点が増えてきてからは改善されてます。
CodeCamp
全国どこでも受講可能なオンラインプログラミングスクールです。
ここは受講者数No1に輝いています。
気軽にオンラインで無料体験ができるのも魅力で、どんどん予約が埋まっていきます。
40分ほどで体験が終わるので、プログラミングというのはどんなものか?体験してみてから、ITの世界に足を踏み入れるのも悪くないと思います~
オンラインの便利さが逆に孤独を感じてしまうこともある。そんなときはTwitterで、#駆け出しエンジニア、#駆け出しエンジニアと繋がりたい のタグを利用して実況中継していくと、いろんな仲間ができそうです!(見てる限り)
オンラインの有無 | 有り |
---|---|
スクール場所 | なし |
転職支援の有無 | 有り |
値段 | 有料 Webマスター(2か月148,000、4か月248,000、6か月298,000)、受け放題(2か月398,000、4か月498,000、6か月698,000) |
体験 | 有り |
僕は仕事中に覚えながらでしたが、たしかに家に帰ってからPC開いて勉強というのは気軽るなんだけど、難しい日もあるかもしれませんね。
今の僕なら教室に通うタイプと、オンラインの両方を実際に試してから選びます。なぜなら、実際にやってみないと雰囲気がわからないから。
自分の予想との乖離があったら嫌じゃないですか?
僕は絶対に自分で体験したいタイプですし、そのほうが論理的です。
ん~もしかしたら、スクール通わずに自分で何かしら作ってみるかも?お金をかけるのはスクールではなく本とかPCとかでもいいし、実際にマンツーマンで誰かを探す可能性もあるし、で色々と選択肢がありますね!
全部試してもいいですが、たくさん行動した人が自分が望む成功に近づくのかも?
未経験でプログラマーに転職してわかったメリット・デメリットまとめ
僕は未経験で営業からプログラマーに転職した結果、色々と考えなしだったのでけっこうハードな日々でした。
繰り返しになりますが以下のことは大切です。
- 業界・言語はWebエンジニアのほうが応用が利きそう
- プログラミングスクールで学んでからの方が一歩先へ行きやすいが結果がでるかは自分の行動量次第
- プログラミングの知識・スキルは最強の世界共通スキルだけど考え方も大事だよ
みんな最初は未経験でした。もちろん僕も!
20代なら人生を選べる段階です。一つひとつの選択があなたのキャリアを創ります。後悔しないようにしましょう。30代なら相当な覚悟が必要です。家族持ちならなおさら。
そんな人は副業でプログラミングを始めてみた方がいいです。供給者が多いので大変ですが、正社員も同様なので。ここで成果がでない人は、ずっと微妙なポジションで使い古されるので、自分が求められそうな仕事をこなしながら副業で成果を上げて本業にしていくほうがリスクは少ないかも?
30代は家族で話し合った方がいいです。我が家はめちゃくちゃ話し合いました。