ITエンジニアとして7年働きましたが、社内SEに転職しました。
その際に転職エージェントを利用しましたが、社内SEを募集している会社はけっして多くはありません。
地域によってはかなり求人が少ないので、その地域に特化した転職サイトを利用したいですよね。
求人は時期なども関係していますが、そもそも社内SEという枠は狭いです。
そのため今回は、大阪でオススメの転職サイトを紹介したいと思います。
この記事の目次
社内SEの良い求人を見つける方法
当ブログがオススメする社内SE転職サイトは、3つとも必ず登録すべきですが、就業中だとなかなか時間が取れませんよね。
僕も経験しましたが転職するまで大変でした。
せめて2つだけでも転職サイトを利用すれば、良い求人を見つけれる可能性が論理的に上がります!
つまり成功確率は劇的に高まります!
以下の記事にも書いていますが、良い会社ほど1社の転職サイトにしか依頼していないんです。
なぜなら求人に慣れていないためです。
もっと詳しく説明していますので以下の記事を見ていただければと思います。
あわせて読んでほしい記事
大阪でオススメの社内SE転職サイトは?
それでは大阪でオススメの社内SE転職サイトをご紹介します。
マイナビIT AGENT
ITエンジニア専用転職サイトで、「20代に信頼されるエージェントNo1」になったのは有名ですね。
特に首都圏に強いのはもちろんですが、全国様々な地域で多数の案件があるので、必ず転職エージェントに聞いて見ましょう。
ここはなんと非公開求人数も公開してくれています。ITを別サイトにわけたことで、更にわかりやすくなりましたね。
この会社は大手企業から中小企業の案件まで幅広く扱っているのはもちろんですが、凄いのが、「はじめての転職」と「2回目以降の転職」を転職者のために、分けてくれているのはここだけです!
母体はマイナビなので、メーカーなどの総合職の転職を募集する「マイナビ」に掲載している企業で、「社内SEが必要」になったら、マイナビからマイナビIT AGENTに話が流れてくるわけです。
ここだけしかない求人も多数あるので、マイナビという豊富なリソースを活かしましょう。
マイナビIT AGENTは社内SEに転職するなら、必ず登録したい転職サイトです。
※弊社でも利用させていただいてます
また、下の方でも説明していますが、転職を成功させるために、必ず複数の転職サイトに申し込むことが大切です。
※ここは非公開求人数を公開してます!
社内SEの公開求人数 | 175 |
---|---|
社内SEの非公開求人数 | 950 |
場所 | 関東、関西、福岡、静岡、愛知 |
登録にかかる時間 | 3分 |
レバテックキャリア

IT系の転職サイトでして、ここは社内SEの転職を含むIT業界で人気の転職サイトになります。
この会社は依頼してきた会社についてかなりの調査をするので、相当詳しいことが強みで、年間累計3000回以上も企業に足を運んで現場の人と話をしているからこそ、できることです!
だから、社内SEという競争率が激しい業界でも書類選考率と内定率が高いんですね。
また、企業との密な関係があるので、ITに前向きな会社か調べるのも得意です。
レバテックキャリア も社内SEに転職するなら、必ず登録したい転職サイトの1つです。
※弊社でも利用させていただいてます
社内SEの公開求人数 | 25 |
---|---|
場所 | 関東、関西、九州 |
登録にかかる時間 | 30秒 |
社内SE転職ナビ

ここは社内SEに特化していますが、取扱い求人は関東、関西が多いので注意が必要です。
最初に紹介したマイナビとレバテックキャリアの2つを登録した上で、余裕があるなら3つ目として是非とも利用しましょう。
社内SEの公開求人数 | 717 |
---|---|
場所 | 関東、関西 |
登録にかかる時間 | 30秒 |
あわせて読んでほしい記事
実際に社内SEエージェントにインタビューしました!社内SEに特化した転職サイトのビッグデータから、ご自身の転職に活用ください。
【社内SE転職サイト】エージェントに聞いてわかった11のホント
下の記事はもっと徹底的に社内SE転職サイトについて比較しております
社内SE転職サイトおすすめ3つと本当にたいせつなこと1つ
未経験でも社内SEに転職できる?
基本的にはSEの経験がないと、社内SEとして即戦力ではないので、断られてしまうケースが多いです。
ですが、それでも未経験で転職できる社内SE転職サイトをまとめました。
ただし、常に未経験でも構わないという求人があるとは限りません(-_-;)
個人的にはSEを2年以上経験してもらうか、プログラミングスクールなどで経験を積んでほしいです。
doda
メジャー所なので知っている方も多いでしょうが、転職エージェントというサービスを広めたサイトの一つだと思います。
IT業界以外にも強いサイトですが、ここにももちろん社内SEの求人はあります。
この会社は大手の案件が多数あり、色んな会社を比較してみたいのであれば、聞いてみると回答してくれると思います。
マイナビIT AGENT

上でも登場しましたので、もうご存知でしょう笑
未経験でも構わないという社内SEの求人があるか聞いてみてほしいです。
また、未経験でSEになる場合も聞いてみてください。
マイナビという豊富なリソースを活かしましょう。
※登録完了まで3分
CodeCamp
ここは受講者数No1に輝いています。
気軽にオンラインで無料体験ができるのも魅力で、どんどん予約が埋まっていきます。
40分ほどで体験が終わるので、プログラミングというのはどんなものか?気軽に体験してみてください~
社内SEを楽しもう
当ブログ人気の社内SE転職サイトから、SE未経験者向けの情報までまとめました。
これらの情報を活かしてあなたの転職が成功すれば僕も嬉しいです^ ^
僕の日常がわかる記事は色々とありますが、いくつか列挙しておきます。
~社内SEのリアルな情報~
SEから社内SEに転職した僕の体験談を全て話します【7つの事実】
社内SEに必要なスキル・仕事内容をご紹介します【ノウハウ付】
社内SEの「やりがい」と「苦労」からみる『魅力』をすべて公開!
社内SEは楽すぎる?【1日のリアルなスケジュール全8つ公開】
社内SEの役割を知ることからはじめよう!重要な2つのポイント
社内SEの仕事内容を細かく紹介!種類に性質やSEとの違いもわかる
~社内SE転職ノウハウ~
【社内SE転職サイト】エージェントに聞いてわかった11のホント
【実例公開】社内SEの「志望動機」で採用したいと思うポイント
社内SEの転職先は面接で見極める!失敗しないための5つのポイント
~SEの働き方問題~
システムエンジニアが残業代でない理由を真剣に考えたら納得した【サービス残業】
あなたもきっと、様々な想いからこのブログを読んでるのでしょう。
僕はずっと両親と義両親から転職を勧められてました。
(妻には結婚前からですね)
『こんなに頑張ってるのに、何でそんなこと言うんだ?』
『自分で決めた道なんだから、放っておいてほしい』、と思ってました。
しかし、正しい方向に頑張らないとダメだということに気付いたんです。
その話を踏まえた、僕の転職体験談はコチラ
時間があれば、忙しくて考えることができなかったキャリアや、どんな結婚生活にするか?を選べるようになりますよ〜(実体験)
ITに特化した転職エージェントをご紹介。
特化すべき理由は、”採用への前向きさ”がわかるためです。
※ブラック企業を避ける方法SE流の良い求人の探し方
~マイナビIT AGENT~
~レバテックキャリア~
~社内SE転職ナビ~
まだ転職するか分からないなら→『カジュアル面談』
本格的に転職活動を開始するなら→『キャリア面談』
忙しくて余裕がないなら→『オンライン面談』
この3つの面談方法を用意してくれているのはここだけです。是非とも利用しましょう。