IT業界の問題

客先常駐SEが鬱病になる原因は?【対策法を実施しよう】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
鬱病とは?原因と対策

人は、「自分自身の本心を裏切る」ことを続けると、鬱病になってしまうことがあるようです。これは、実際に鬱病になった方が書いたWebマンガにある言葉です。

その後、世の中で反響を呼び、以下の書籍として刊行されました!


僕はこれを読んでる最中に、

 

アキクボ
アキクボ

「ドキッ」と心臓が痛くなりました。

 

なぜなら、自分自身も鬱病になる可能性があったな、、、と思ったからです。

多く人は経験があるのではないでしょうか? そうです。ブラック企業な環境にいると、自分自身の本心を偽って仕事をし続けることになるからです。

誰もが仕事を自分のやりたいようにできませんが、日本の社会問題を見事なまでにあらわしていて、著者が回復するまでの描写が、

アキクボ
アキクボ

鬱病の人の心理状態はこうなっているのか・・・

 

と、垣間見ることができました。

もちろん、鬱病の人すべてが同じ心理描写とは限りません。

しかし、知る価値がありました。SNSで影響力のない僕でも、シェアしたら色んな方々からコメントをもらえるくらい衝撃的なものでした。

これから僕は、自分自身の本心に耳を傾けて生きていきます。

 

SESで客先常駐SEをしてたら鬱病になる人がたくさんいた

客先常駐SEをしてた頃、うつ病になる人がたくさんいました。

実際に僕も他社の人と一緒に2人で常駐してたら、とつぜん他社の人が来なくなった経験があります。

その日はいつもより言葉数が少なくて、「今日は元気がないなぁ」って思ってたら、次の日は休み、その次の日も休み、さらにその次も、、、。

しばらくしたら大事に。

 

別に現場がどうなろうと、どうでもいいんです!

大切なのは『あなた』が楽しく生きること。

「もうやってらんないなぁ」、と思ったらやらなくていい!

 

システムエンジニアが、鬱病になりやすいというのは本当です。

そのため、客先常駐SEが鬱病になる原因と対策法をまとめますので、あなたも気をつけてください!

自分のやりたいようにやることこそが、楽しく生きれるし、何より「その問題はあなたの問題ですか?」ってことですよ!

 

客先常駐SEが鬱病になる理由

客先常駐SEが鬱病になる理由を知るために、鬱病のメカニズムを知りましょう。

そうしなければ【原因と対策】ができません。

 

鬱病になる理由

鬱病がなぜ起こるのかメカニズム自体は、ある程度まで研究でわかってきています。

心身ともに疲れ切った時に神経細胞が弱くなり、バランスを崩してしまう病気なんですね。

これまでの研究から脳の中で感情をコントロールしている物質(神経伝達物質)のバランスが崩れてしまうことが原因のひとつだと考えられています。

私たちの脳は、無数の神経細胞で構成されています。これらの神経細胞は、『神経伝達物質』という物質を介してさまざまな情報を伝え合い、複雑な働きを担っています。ところが、ストレスを抱えていたり、心身ともに疲れている状態が続いたりすると、この神経伝達物質の量や働きも十分ではなくなってきます。

なかでも、意欲や気分を調整する「セロトニン」や「ノルアドレナリン」といった神経伝達物質が十分に機能しなくなると、感情をうまくコントロールできなくなって、うつ状態に陥ってしまうといわれています。

つまり、うつ病とは“精神的・肉体的疲労が続いていくうちに脳の中の「セロトニン」や「ノルアドレナリン」といった神経伝達物質の働きに異常を来してしまい、そのためにさまざまな症状が出現する病気”なのです。

また、うつ病の発症には、もともとの性格や考え方の傾向、あるいは環境(ストレスの状態)なども深く関わっているといわれています。

なぜうつ病になるのですか?

 

鬱病になりやすい性格

鬱病になりやすい性格は、以下だと言われています。

  • 生真面目で仕事熱心
  • 責任感が強く、完璧主義者
  • 社交的で明るく活発的な面と、寂しがり屋な面の両方をもつ

※参考:なぜうつ病になるのですか?

あなたも思い当るところがあるのではないでしょうか?

客先常駐SEというIT業界は、不条理な側面があってギスギスしています。

だからこそこういった光輝くというか、目立つ性格の人ほど鬱病のリスクがあるわけですね。

相対的にこういった性格ではない人はあまり仕事せずに変な目立ち方してませんか?(-_-;)

 

鬱病になるキッカケ

男性と女性で鬱病になるキッカケが違います。

これを知ることで対策できます。

 

男性

男性はやはり仕事関連で鬱病になる傾向があります。

  1. 仕事の疲労
  2. 職場異動
  3. 精神的打撃
  4. 経済問題
  5. 近親者の病気・死

※参考:なぜうつ病になるのですか?

 

女性

女性は主にホルモンバランスが崩れやすいタイミングの時に鬱病になる傾向が見られますね。

  1. 妊娠・出産・月経
  2. 家庭内葛藤
  3. 近親者の病気・死
  4. 精神的打撃
  5. 身体疾患

※参考:なぜうつ病になるのですか?

 

鬱病になる原因を取り除く対策

対策を実施

それでは客先常駐SEが鬱病にならないようにするには?

鬱病の原因を取り除く対策をしましょう。

 

徹底的に自分優先

まじめに仕事を終わらせたら、直ぐに帰るようにしましょう。

早く仕事を終わらせると、他にも仕事を与えられてしまった経験はありませんか?僕はありました(^^;)

友人と遊ぶもよし、家族で過ごすもよし、僕は子育ては夫婦ですべきだと思っていて男性にも読んでほしいのが女性SEの働き方問題です。

 

仕様が決まらないなら線切りをする

いつまで経っても決まらない仕様。そして決まっても変わる仕様。

この繰り返しに付いて行く必要はありません。

仕様を決める人の問題であり、あなたの問題ではないんですよ?

どこかのタイミングで「これ以上は対応できません。別途お見積もりが必要です。」と言いましょう。

 

カバーもほどほどに

誰かのミスに巻き込まれることもあります。

同じ会社だったり他社だったりクライアントだったりと。

これがまた一度助けるとそれが当たり前になっていきます。

多少は手伝ってもいいでしょうが、ミスはあくまであなたの問題ではありませんので帰りましょう。

 

客先常駐SEにこの対策は無茶がある?

客先常駐SEにこの対策は無茶がある?

客先常駐SEは自分を優先できないし、仕様について決定権もなければ、カバーをしないわけにもいかない!という方もいるでしょう。

しかし、本当にそうでしょうか?

 

IT業界以外では当たり前のことです

これらは、他の業界のサラリーマンなら当たり前のように行われています。

僕はIT業界のSEから、他の業界のSEへ転職しました。

「自分の責任は自分でとる」ということは、自分優先でいいし、仕様が決まらないのは「仕事が出来ないから」だし、カバーは原因にもよりますが皆んな自分で解決しています。

もちろん、IT業界すべてに問題があるわけではありません。たった一人で客先に常駐している場合が特に問題かと。

 

契約解除の恐れ

客先常駐SEはクライアントからの依頼で常駐しています。

こんなことをしたら契約を解除されるのでは?と思うかもしれません。

ですが、現状、違法な偽装請負が止まらないのは、IT業界の仕組みが破綻してるからです。

それに付き合って誰かが無茶をして無理やりプロジェクトを完了させていますよね。

これに意味があるのでしょうか?

それで契約解除でも、あなたには問題ないはずです。

 

契約解除がないSEの道もある

システムエンジニアの道は客先常駐SEだけではありません。

自社製品の開発SEという道もあり、これも社内SEです。

僕のような会社の情報システム部門という道だってあるんですよ?

 

まとめ

客先常駐SEが鬱病にならないための原因と対策がわかったでしょうか。大切なことなので、もう一度言います。

鬱病とは、心身ともに疲れ切った時に神経細胞が弱くなり、バランスを崩してしまう病気です。

そして、他の業界ではあたりまえのことを、IT業界にも取り入れ、無理なら他の業界でSEをするという道もあることを忘れないでください。

同じSES業界でもいいでしょうが、ブラックではない環境を探すのをあきらめてないでください。。。

 

人は、「自分自身の本心を裏切る」ことを続けると、鬱病になってしまうことがあるようです。これの詳細は、実際に鬱病になった方が書いたWebマンガが無料で読めますのでご参考に。

以下の書籍では無料マンガで登場する、実在の先生なども登場するそうです。


 

▼このブログは僕の体験談です▼
SEから社内SEに転職した結果

この4コマ漫画は実話です。かなり省略してますので、なぜ僕がSEから社内SEに転職したのか?は僕の転職体験談を読んでもらえるとわかりやすいです^^

僕の転職体験談へ

社内SEの仕事内容一覧へ

社内SE夫婦で子育てブロガー
アキクボ
こんにちは~ IN4U-SEから社内SEに転職してイロイロ楽しくなってきたブログを運営してる アキクボ です!

毎日、残業・休日出勤・徹夜で働いてた元SE。
今では『元ブラック企業勤め現ホワイト企業の夫婦で子育てブロガー』になりました。

僕のProfileについては コチラ


僕の信念は、「時間がない人(他人のために頑張ってる人)は転職し、自分の人生はなんなのか考え、頑張った分は自分に還ってくる、ということを僕自身で実践して発信していきたい」です。
何故なら、たいせつな人を大切にできず、自分のやりたいこともわからないまま、変な方向に頑張りすぎると自分自身や家族が不幸になるからです。(過去の自分)

アインシュタイン『同じことを繰り返しながら違う結果を望むこと、それを狂気という。』 


正しい方向に行動すれば楽しく生きれるでしょう!

時間がない人 → 転職 → やりたいこと

これ以上でも以下でもない。 頑張ったら頑張った分だけ自分に還ってくることをしましょう~

にほんブログ村 転職キャリアブログ 30代の転職・転職活動へ


↑ ランキングに参加してます! ↑
よろしければクリックして応援してもらえると嬉しいです。

\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA